チェンマイ、タイを数倍楽しむなら
岡本麻里の執筆した本、仕事いろいろご紹介。
北タイごはんと古都あるき チェンマイへ
今日からタイ語!
今日からタイ語!
¥1944(税込)・2016年6月
白水社
アジア古寺巡礼
アジア古寺巡礼
¥1512(税込)・2014年11月
静山社
`Scapes(スケープス)
`Scapes
¥980 (税込)・2013年
ユニライフ・コミュニケーションズ株式会社
Itadakimasu!
ワンテーマ指さし会話 タイ×屋台めし
ワンテーマ指さし会話 タイ×屋台めし
著者 岡本麻里
¥924 (税込)
情報センター出版社
おうちでタイの屋台ごはん
おうちでタイの屋台ごはん
著者 岡本麻里
¥ 1,470 (税込)
じゃこめてい出版社
TRANSIT 8号
TRANSIT 8号
¥ 1,600
講談社MOOK
映画「プール」(DVD)
(2009年)
映画「プール」(DVD)
理由なんて、愛ひとつで十分だ。
タイのチェンマイ。
小さなプールのまわりに集まる5人の6日間の物語。
仕様:DVD 2枚組 (本編ディスク+特典ディスク)
参考価格: ¥ 5,040
販売元: バップ
たっぷりチェンマイ!—タイの古都をまるごと楽しむ町歩きガイド
現地に暮らす著者2人が、タイの古都、チェンマイをまるごと1冊の本にしました。北部料理やお寺、レストランはもちろんのこと、チェンマイの文化や暮らしなども感じとれる愛情がたっぷりつまった本です。
"たっぷりチェンマイ"ブログ記事
出版後の変更事項や訂正など
最新「たっぷりチェンマイ!」の地図(pdf)プリントアウトできます。
たっぷりチェンマイ!—タイの古都をまるごと楽しむ町歩きガイド
著者 岡本麻里/古川 節子
¥ 1,680 (税込)情報センター出版局
タイの屋台図鑑
屋台の選び方、どんな料理を食べられるのか、注文の仕方などが写真付きで詳しく紹介されています。
タイ語表記もあるので、今すぐ屋台へ行って指さしで注文できます!
タイの屋台図鑑
著者 岡本麻里
¥ 1,680 (税込)情報センター出版局

梅本 昌男・岡本 麻里 (著)、山と溪谷社、¥1,575 (税込)
銀行口座の開き方、家の借り方などロングステイするためのノウハウ本。
安田 修(著) 情報センター出版局 ¥1,575 (税込)
日本の1/10の予算でお店・会社を持つ75のノウハウ本 アジアで起業を起こした人のインタビュー記事と具体的な起業の仕方など (タイの部分を一部執筆)
柳沢 有紀夫 (著)、JTB ¥1,575 (税込)
世界 30都市の魅力を紹介(タイの部分を一部執筆)
山と溪谷、¥1,200 (税込)
各国のロングステイの紹介 (タイの部分を一部執筆)
¥950
タイのガイドブック
(チェンマイの雑貨など一部執筆・撮影)
チェンマイと北タイのことが一番詳しく書かれている地元フリー情報誌。
料理やお菓子、祭り、旅行などのコラムを執筆